投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

日曜日の出来事(その二)

イメージ
さて、昨日の続き。 ケガをしたぴこちゃんを置き去りに、啓発活動していた別の隊員達には申し訳ないのですが、美保基地航空祭に出かけて参りました。これは、我が家、毎年の恒例行事であります。今年はブルーインパルスが来なくて残念でした。 オープニングフライトしたYS-11。 C-1輸送機。わざわざ見に行かなくても、しょっちゅう上空を飛んでいるんですが、ついつい見に行ってしまうんですよねぇ。 今年、良かったのは海自の飛行機です。離着水できる飛行機だそうで。下の部分が船の底みたいになっています。 オットが飛行機とかヘリコプターに夢中になっている間、いつもワタクシは制服ウォッチングです。 若い隊員さんがいろんな制服で颯爽と歩いている姿を眺めるのが楽しみで♡ オバさん目線で楽しんでいます。 ワタクシは見に行かなかったんですが、「隊員の婚活」っていう展示もあったみたいですよ。あー、独身の時にそういう企画があったら良かったのに(笑) あまりの暑さに疲れ果て、半日で帰宅の途につきました。ぴこちゃんはしょげて、ゆうすけ君は元気満杯、猫さんずはさらに元気いっぱいで迎えてくれました。

日曜の出来事(その一)

イメージ
朝晩は涼しいですが、日中はすっかり夏の陽気になってきました。昨日もまさしくそう。普段過ごす家の中は案外涼しいので、そとの気温に鈍感になっていましたが、いやー、本当に暑くなりましたねぇ。 昨日は前々から予定していたお出かけがあった我が家。7時過ぎには家を出発する予定だったため、6時頃から猫の世話、犬の世話をオットと手分けしてすることになりました。 「じゃあ、犬の散歩に行ってくるから〜」颯爽と出かけていったオットと2匹の犬。 残ったワタクシは、猫の世話。すっかり体調も元通りでちび猫ギャングとなっている3人。餌は自力で食べるようになり、ラクになりました。が、トイレは覚えているものの、ウンチを踏み散らかし、あちこちに足跡が(-_-;) 猫トイレの掃除と足跡の掃除に加えて、投薬とふやかし餌の補充。 そうこうしているうちに、階下から物音が。散歩から帰ってきたんだなーと思って下りて行き「お疲れ様でした」と声をかけると・・・ 「もうー、大変だった」とオット。よく見ると汗だく。朝涼しいのに何で??? 「途中でゆうすけのリードが手から抜けて、捕まえるのに苦労した・・・」 はああ? 良く聞くと、散歩の途中、うっかり手からゆうすけ君のリードが抜け、足で踏んだけど、さらに抜け、楽しそうに走って行ってしまった。 嫌がるぴこを引っ張りながら追いかけたけど、ぴこが動かなくなり、仕方なく街路樹にくくりつけてゆうすけを追跡。 クンクンしているゆうすけを発見し、捕獲。ぴこを回収し戻ってきたとのこと。 (-_-;)(-_-;)(-_-;) そんなことが起こっていたとは・・・・・。事故に遭わなくて良かったけど。捕まって良かったけど。ぴこ嬢がしょげまくっています。 ↓↓↓ なんとぴこちゃん、お父さんに引っ張られて走ったせいで、肉球をすりむいてしまってました ↓↓↓ 血が流れるほどではなかったですけど、見ていてかわいそうになるくらいしょげていました。でも、夕方お散歩は張り切って出かけたので、大丈夫と思います。 これは、今朝もしょげるぴこっち。座卓の下に入り込んで、膝掛け毛布にくるまっております。 オットも少しは懲りてくれると良いけれど。

働く車で

イメージ
今日は記念すべき、第90回の譲渡会でした。今日の会場は、オリジナルピースさん主催の『働く車2012』です。 運悪く、松江市の狂犬病予防注射の会場での啓発活動と重なり、スタッフ手分けしてGOの一日になりました。 天気にも恵まれ、汗ばむ陽気の中、大勢の方が来場くださり大賑わいの譲渡会となりました。 本日のトライアル:シロくん、トーマくんです。 その他、離乳時期の子犬たち、子猫たちにも希望者がでました。離乳してから希望者さんと面談してお渡しとなる予定です。子犬希望者の方には、犬の訓練士さんのブースでしつけの方法や重要性などのお話を聞いていただくこともできました。 譲渡先の皆さんもたくさん遊びに来て下さいました。どの子もとても大事にされている様子が伝わってきて嬉しかったです〜。忙しくてなかなか写真も撮れなかったのですが、一枚だけ撮ってました。 元:猫レンジャーのピンクちゃん。現在:優ちゃんです。末っ子として迎えていただいたのに先住猫さんより強く育ったみたいです(^^;) 帰ってみると、バッチリ、手と顔が日焼けしておりました・・・また、色黒の季節が巡ってきましたよ。今年はどこまで黒くなるかしら?

動物病院

イメージ
昨日は、オットが休みだったこともあり、ぴこ嬢のワクチンを打って貰いに動物病院へ行きました。ゆうすけ君は何の用事もありませんが、ドライブがてら連れて行きました。 ついでにフィラリアの予防薬(7ヶ月ぶん)とノミ・ダニの予防薬も買いました。家族が増えて出費も大きくなりましたけれど、ここでケチっては(^^;) 子ども達のために、頑張って稼ぎます〜。 我が家は、隣の市のA動物病院と言うところにお世話になっています。この時期は、狂犬病注射、フィラリア予防などなどで来院される患者さんも多く大忙しの様子でした。 動物病院に行っていつも感じるのは、来院しておられる飼い主さんの温かい気持ちです。ご自身のワンコさん、ニャンコさんも具合が悪かったり、病院で怖がっていたりするのに、ウチのワンコのことも気に掛けて下さいます。 せっかく気に掛けて下さったのに、愛想のないぴこ嬢ですから「人間が怖くて愛想がなくてスミマセン」と謝りますと、「大丈夫。だんだん慣れていくわよ。大事にしてもらいなさいね」と優しい言葉。本当に心が温かくなりました。 類は友を呼ぶ・・・なのでしょうか。獣医師の先生や看護師さんの優しさが、すてきな飼い主さんを引き寄せている気もします。 動物病院を選ぶとき、犬猫の病気などを治す技術や知識はもちろんですが、飼い主がリラックスして話をできる病院というのも大事な要素ではないでしょうか。そういう意味では良い病院を紹介していただいてラッキーだったなと思います。 最近よく出没する、リラックスぴこたん ぴこたんの座布団を占領するゆうすけ君

ご飯をもらうの図

イメージ
我が家の犬達が、ご飯を貰う様子を動画に撮ってみました。 ゆうすけ君は、食べ物がもらえるとなると、自分のクレートにまっしぐらです。譲渡していただいた日から、クレートでご飯をたべさせたり、クレートに入らないとおやつがもらえなかったりしたので、クレート=ご飯やおやつ、ドライブ(楽しいところ)という図式が出来上がっているようです。 ぴこさんは野良生活のお嬢さんですから、クレートは大の苦手。しかし、我が家で預かり始めてからは、クレートに入らないとご飯がもらえません。最初はイヤイヤでしたけれど、最近ではスキップしながらクレートに向かい、ダッシュでインできるようになりました。 ご飯を入れた後は、タオルを掛けていますが、食後30分から1時間くらいはクレートで過ごす訓練です。食後すぐの運動は体に悪いのもありますが、「出して〜」と騒がないようにする訓練でもあります。 お二人さんとも優秀・・・と言いたいところですが、ぴこりーぬ嬢は、たまにクーンと鳴いてしまいます。ゆうすけ君は優秀印。 二人とも、ごはんじゃないときにハウスさせるのは少し大変ですが、ぼちぼちトレーニングしてます。なぜなら、来客に吠えかかる(縄張り意識が強い)ので来客の時はクレートインで静かにして貰わないと困るから(笑) それに、クレートで吠えたりせずに静かに過ごせることは、避難などで人混みにいなければならないときや、他の犬との諍いを避けたりするときにも、大事なことですものね。 実は、この前段階でのぞき込むぴこりーぬを威嚇するゆうすけ君がいたのですが、残念ながら画像を撮っていませんでした。 我が家の日常の一コマでした。

遅まきながら

イメージ
昨日ようやくコタツの撤収が完了いたしました(•̀ω•́ )ゝ ラグも春らしく模様替え〜。ぴこ嬢にかじられた敷物は犬様に払い下げとなりました! 昨日は仕事がお休みだったのもあって、コタツ布団やら、布団カバーやら洗濯しまくり、干しまくり〜。その間に草取りも〜、とか頑張っていたら、なんだか夕方から調子がおかしくなり咳が止まらずがらがら声に(;゚ロ゚)しゃべると咳き込むため無口な女に大変身( ̄∇ ̄) 普段やり慣れないことをしたせいで、本日一日、ぼんやりぐったり寝たり起きたりの生活・・・。ようやく復活の兆しが見えて参りました!! 仕事が休みのときに限って調子悪くなるワタクシ、職場の人には病気無縁の鉄の女と思われています(笑) それとは逆に絶好調の犬様達。昨日、新しいラグに交換するやいなや速攻でニオイ付けに励んだゆうすけ君。あっという間に毛だらけに〜。 ぴこ嬢は、昨日は全く新しいラグに近寄りませんでしたが(用心深すぎる!)、今日はすっかりくつろいでいました。 しかし、我が家は古いせいかまだまだ朝晩が冷えるんです(^^ゞ すわっている間は膝掛け毛布が手放せません(笑)

心配性の元

イメージ
はー、昨日の楽しかった時間は夢のようです(●´□`)ポワン 心配性のワタクシとオットは「アレもいるかも。コレもいるかも。」モードで荷物を持って出かけました〜(汗) もう少しコンパクトに出かけられるようにならないとなぁと毎回お出かけのたびに思います。 おかげで、狭いところに押し込められて大変でした ケージ苦手なのに無理矢理のせられました・・・ この心配性の元をたどって見ると大きく二つ原因があるように思います。ちょこっと昔話におつきあいください。 まず持って、第一は母親の影響。 私は元来ぼんやりした、知人に道で出会っても気づかないで愛想がないと言われる、「気が利く」とは正反対にじーっとすわっているような、忘れ物ばっかりしている子どもでした。 おかげで母親からのお小言は人一倍多かったわけですが、少しは事前に準備しておくことが出来るようになりました(笑)でも、相変わらず、ぼんやりは治りません。 それから、もう一つは、学生時代の経験。 ワタクシは某大学でオーケストラ部にいたわけですが、同学年の人数が少なかったせいで副部長という役に就くことになりました。 コミュニケーションを苦手とするにもかかわらず、他の部や他大学との付き合い、少人数とはいえ80名を越える部員の管理などなど(^^;) 演奏会となると客演の方やOB・OGなどを含め100名を越える人間が集まります。足りない物はないか、困っている人はいないか、みんなに楽しんでもらえているか、まわりに迷惑をかけていないか・・・苦手な分野だけに人よりも心配をする癖が付きました。 でも、心配性すぎるのも考えものだなーと最近ちょっと思います。周りの人がしんどくなってしまうから。何事もほどほどに、を目標にしていきたいなと思います。 余談ですが、我が母校のオーケストラ部正式名称はOG大学管弦楽団と言います。なのに、副団長じゃなくて副部長。変ですよね。 さらに、余談ですが、オットはR大学交響楽団の団長でした ← だからか!夫婦揃って心配性(笑)

怒濤のGW前半(°Д°)

イメージ
もう、5月になってしまいました(°Д°) ぼーっとしている間に・・・。世間ではゴールデンなウィークらしいんですが、我が家は怒濤の前半戦を終えました(๑′ᴗ‵๑)ホッ 29日・・・地区の草刈り。毎年この日に行われます。各世帯から1名は出動しないといけません。事情で欠席の場合は、2000円支払わないといけないので、皆さんどなたかが必ず出られます。最近では、こういった地域の活動は珍しいのかも知れませんね。 30日・・・オットの両親とお出かけ。実家から出雲まで出てきてもらい、ウチから出雲まで迎えに行き、大根島の牡丹祭りに行って来ました。 いくつか牡丹園を回り、水木しげるロードも散策して、出雲まで送っていきました〜(•̀ω•́ )ゝ 30日・・・地区の祭礼。地区内の組の持ち回りで八十八夜に行う儀式です。富士名判官義綱という人のお墓にある社で、宮司さんを呼んで年に一回やります。が、その前に参道の掃除がありまして、午前中(朝8時から!)組の皆さん総出で草取りと落ち葉掻きでした。午後からは祭礼と直会。終了したのは午後4時近く・・・。ちょっと疲れました・・・。 この3日間ずーっとお留守番だったゆうすけ君とぴこ。ちょいと拗ね気味です。