投稿

1月, 2012の投稿を表示しています

今シーズン初

イメージ
大山にスキーに行ってきました。正月から行こうか行くまいかぐずぐずしているうちに今日になってしまいました。本日は晴天に恵まれた上、2m以上の積雪でコンディションは最高でした! 何故か自衛隊の訓練の人が写ってます(^0^;)  お昼ご飯は、そばにしましたよ。 高原そば。山菜ととろろが入ってます そして、おやつにケーキセット。おからのケーキと自家焙煎コーヒーの店ができてました!普段は大山寺の近くの宿坊で喫茶店をしておられるそうですが、冬期は雪のため営業できず、中の原スキーセンターの2階で営業しているとのことでした。 自家焙煎コーヒーと和雑貨の「田舎家」さんです。(ホームページは→ こちら ) とてもステキなロケーションなので、春になったらまた訪れてみたいと思います♪ おからケーキは日替わりで味が変わるそうです。 今日は、抹茶とあずき味 そして、お留守番だったお二人さんはとても良い子でいてくれましたよ。帰ってきたら甘えん坊に変身していましたが(^^;) フリーでお留守番にしてもいたずらも粗相も全く問題なし。しつけもしていないのに不思議ですが、成犬から家族になったせいかもしれません。安心して出かけられるのはとてもありがたいことです。

お二人さん

イメージ
今日は積もった雪も消え、寒いものの少しは晴れ間ものぞく一日となりました。 こちら昨日のお二人さん。 二人とも大好きな雪が降って、外に出たくて仕方ない様子で、窓から外を眺めていました。なんだか仲良し風。 そして、仲良くコタツ布団でくつろぐお二人さん。 フードやおやつを巡って小競り合いをすることもありますが、お互いに無関心でもなく、大の仲良しでもなく、微妙な距離を保っています。 今日はいつもの公園に出かけてみました。 初めてのロングリードにどうしていいのか戸惑っているぴこ。 ゆうすけ君はもう走り回った後ですが、まだ遊び足りなくて、ぴこちゃんをうらやましそうに見ています。 野良生活の長かったぴこちゃんですが、何故かアイコンタクトは上手にできます。ゆうすけ君は我が道を行くタイプ。ずんずん一人で進んで行きます。ぴこちゃんにはもう少し積極性を、ゆうすけ君はもう少し飼い主を気にして欲しいと思うのは、親のエゴでしょうか。

ゆうすけ便り

イメージ
こんぬつは。ゆうすけです。 きょうは、上の方からなんだか白いものが落ちています。母ちゃんに聞いたら「ゆき」だそーです。でも地面は白くないです。ボクは、地面にある白いのが好きです。散歩の時にカプカプ食べるととってもウマいです。はやく地面も白くなればいいのに。 (※白くならない方がいいと思うよ。散歩大変だから・・・by母) さいきん、ぴこちゃんというお姉さんが、家族になったみたいです。なんだかボクより長く家にいるみたいに大きな顔をしています。おしりを嗅ぐとさっさと逃げてしまいます。全く人付き合いがなってません(`ω´#)プンスカ おまけに、いっつも母ちゃんの横に座っててズルいと思います。仕方がないので、コタツの中で母ちゃんの足に顔をのせてやります。母ちゃんは「重いよ〜、邪魔だよ〜」と心にも無いことを言います。ホントは嬉しいくせに・・・(≧ω≦)ププッ  (※いや、マジで邪魔なんだよ・・・by母) ボクが母ちゃんと遊んでいると、ぴこちゃんは迷惑そうな顔をします。どうゆうことだろう? 自分も遊べばいいのに「そんなはしたないこと、できないわ」みたいな顔をします。これだから年上は困ります。 それから最近、知らない人を噛んでしまう犬が多いって母ちゃんが言ってました。「ゆうすけも怖いからって吠えたり、噛んだりしたらダメだよ」って言われてます。 だから、ボクからのお願い。出会ってすぐに近寄ったり、触ったりしないで欲しいです。仲良くなれるまで、すこーし待ってくれると嬉しいな。 さ〜て、お散歩までもう少しお昼寝します。じゃあ〜ね。

座敷犬

今日はちょっと面白い記事を見つけたのでご紹介です。これは 「帝國ノ犬達」 というブログのなかの記事なんですが・・・。タイトルは 「ゴロチヤン(愛玩犬)」 です。 昭和14年に書かれた柴犬についてのエッセイみたいなものです。原文はリンク先を読んでいただくとして。 興味をひいたのは、下記引用の部分です。 モハヤ他人には絶對に馴れぬ。 座敷で飼われて居る彼女 は、益々嫁入先きがなくなるので、行くことに話が纏まつて持参金参拾圓と明年度の犬税五圓と鰹節三本を持つて、首輪引綱も新らしく自動車に乗つて嫁入つた。 なんと、このゴロチヤン♀は、昭和12年生まれなんですが、座敷で飼われていたんですね。もう一度言っておきますが、柴犬です。平成の今でも「柴犬を家で飼うなんて!」と言う人も多いので、ビックリすると同時に少し嬉しくなりました。だって、我が家も座敷柴犬ですからね! この「帝國ノ犬達」というブログは、明治から昭和初期にかけての犬に関する史料を集めていらっしゃるブログです。 古い文献をとても丁寧に整理されていて、大変興味深いです。史料の性質上、旧仮名遣いや旧字などが多いので、ワタクシの知識ではなかなか読み進まないのが難点ですが(笑)

とうとう

イメージ
今日は、先週に引き続き譲渡会でした。そしてとうとう、やってしまいました(´•ω•`) ブログにも再三登場しているぴこさんを我が子にしてしまいました。 実は、預かり始めてからずーっとオットと話し合ってきたことではありました。一方で、我が子にすると、本当に幸せになるチャンスを逃すのではないか、とも考えていました。「1年過ぎたら」というのが一応の期限と考えていました。 しかし、だんだん我が家に馴染んで家では自由にふるまっているのに、相変わらず譲渡会などで初対面の人に異常なくらいに怯える様子を見ていて、新しい家族と最初から人間関係を築いてゆく苦労をさせてしまうのが心配になりました。我が家に馴染むまでにも3ヶ月以上かかっていましたし、トライアルという短い期間の中で、将来を見通すのはなかなか難しいかも知れないと思いました。そこで、少し早めに決断を下すことになりました。 我が家で暮らすことが最善の道かどうかは分かりません。ですが、家族として迎えた以上は「この家で良かった」と思ってもらえるようにしっかりお世話をしていくつもりです。 これからは譲渡会で、「スタッフ犬」のバンダナをつけたぴこを見ていただくことができるかも知れません。 ゆうすけともどもよろしくお願い申し上げます。 PS:ヤマト君は引き続き、懐の深いご家庭を探しています。

歳徳神

イメージ
今日は朝から地区の神社に張り付きでした・・・。 歳徳神という行事で、我が家の地区が大当番に当たっていたため、ご近所総出で準備と後片付けでした。我が家は、年末の掃除と当日のお手伝いだけでしたが、組長さんは、その他の連絡調整など大変だったと思います。次に地区に当番が回ってくるのは11年後。そのときに誰が組長か・・・などと言う話もでてました(^^) 次に回ってくるときは、またきっと手順を忘れているんだろうな、というのが大方の感想でした。 親から代々の土地ではなく、新しい土地に住まいを構えたため、知らないこと、慣れないこと多数あります。おまけに子どももいないため、子ども関連の行事に参加することも少ない我が家ですので、地域の行事にはできるだけ参加するようにしています。 お陰様で、地区の方々からいろいろ貴重なお話も伺いましたよ。若い頃は、地域のつながりなんて無い方が良いとも思っていましたが、今となってはこういう繋がりも大切だなあと思います。顔を見て話をすることの良さを再認識できました。 神社の境内から眺めた宍道湖

新年いろいろ

イメージ
今日から平常運転の我が家です。子どもの頃と比べて、年々お正月の感じが薄くなっているのは何故でしょう? 自分が年を重ねたからか、街全体でお正月休みがなくなったからか・・・。少しだけ残念な気がします。 さて、お正月なんてどこ吹く風、の動物たち。元日から散歩に行きましたっ。場所はいつもの鳥が崎です。 あまり良いとは言えない天気・・・。 しかし、お二人さんは快調に鳥が崎散歩はじめを終えました。 そして、昨日はワタクシとオットでいつものメンバーと新年会。午後3時からのカラオケに出かけました!お留守番になってしまうお二人さんには、新年の特別おやつを進呈。 なんだか嬉しすぎて、口がぱくぱくなっておりますよ。 カラオケは楽しかった〜。歌も楽しいけど、おしゃべりも楽しい。ご一緒させていただいて嬉しかったです。ありがとうございました。

明けました!

イメージ
我が家の動物たちから新年のご挨拶です!