投稿

4月, 2011の投稿を表示しています

ちまちまと・・・

イメージ
朝から良いお天気と思っていたら・・・今空は真っ黒、雷鳴が聞こえはじめました。ツイッターでは西のほうで雷雨の情報。もうすぐ通り雨かもしれません。 今日は、ちまちま作っている、何の役にもたたない物を公表します(笑)糸始末が終わっていないのは、スルーの方向でよろしくお願いします。 まずは栞3種類。 そして、キーホルダーというか、チャームというか、まあそんな感じのやつ。 用途があって作ってるんじゃなく、作業の楽しみのためなので、作った後はどこかに仕舞われるだけの可哀想な運命の子たちです(^^;)  今まで作った、ドイリー(花瓶敷き)とかモチーフとかいろいろあります。誰かもらってくれるという奇特な人はいないでしょうかねぇ・・・。

名誉の???負傷

イメージ
おはようございます。今日は朝から雨模様。でも、春の雨っぽく、あまり寒くないのが救いです。 で、負傷しました。この方・・・ おわかりいただけるでしょうか、鼻の先です。 コレは飼い主の怠慢では決して無く、本人の自業自得という物です・・・・。 こうなった経緯をご説明します。 まず基本情報として、“ゆうすけ”は、コンクリートの壁に埋まっている水抜き用のパイプをのぞき込むのがここ最近のマイブームでありました。 昨日のことです。良い天気の散歩中、例のごとくパイプが気になったところまでは良かったのですが、何を思ったか、猛ダッシュでパイプに突進。顔を突っ込み損ねて、パイプの角に鼻を強打し、流血の大惨事となったのでした(;゚ロ゚) たぶん最初の頃であれば、オタオタしたであろうワタクシですが、母は強くなりました(笑)「自分で突っ込んで自分で怪我して、アホちゃうか〜〜〜」と思いっきり突っ込みました。自分でも分かっているのか、鳴き声ひとつあげず、しょっぱい顔をして鼻をぺろぺろしていた“ゆうすけ”です。 そして今日は。  ちこっとしょげているように見えますが、朝から食卓のパンの袋を奪ったり(食べられる前に回収しました)、ゴミ箱のゴミをおもちゃにしたり、全く反省の色が見えません・・・。いたずら息子を子育てしているのお母さんの気持ちが少し分かった気持ちがしました。

読書会

昨日は読書会に行ってきました。 以前も読書会について記事をアップしたことがありますが・・・・アレからメンバーは増えてません(笑) なかなか時間が取れなくて、まとまった読書をするのは大変なのですが、本を読むのは楽しいです。ところが、最近本を読むのがどうも苦手っていう人多いみたいです。残念。 実は、そういう人にこそ、読書会を利用してもらいたいとも思います。複数名で同じ本を読んで感想を述べるというのが基本的スタンスですが、全部読めなくても他の方の感想を聞くだけで内容が分かるという素晴らしい効用もあるのです。 そして、小説を読むだけが読書じゃないと言うのも声を大にして言いたい。読書会に集っている方は皆さん漫画も読まれます。現に次回のテーマのひとつには「ONE PIECEの魅力を語る」が入ってますし(笑)私自身も漫画は好き。エッセイやビジネス書、児童書、週刊誌なんでも・・・・。 忘れてはならないおやつも♪ ネット全盛期ではあるし、私自身もネット情報に助けられているところはありますが、それだけでは得られないおもしろさもあると知っていただきたいなと思ってます。 次回は6月12日(日)に開催予定。おやつだけでも食べに来ませんか??

保健所

イメージ
おはようございます。今日も朝から快晴。良い気持ちです。 さて、これは先日のゆうすけ。 テレビに釘付けです(笑)先日いただいた、「飼育教室と譲渡会」のDVDを見ていたときのことです。画面から聞こえる犬の鳴き声に大興奮。走り回る子犬の映像に釘付けになっているところです。犬仲間がいると気になって仕方がない“ゆうすけ”でした。 さて、今日のお題。保健所。 犬猫の活動をすると避けて通れない場所です。ワタクシ自身はまだ行ったことがありません。迷子の動物や、不幸にも飼い主に見捨てられた動物が収容されます。 県下の保健所では、迷子動物についてはホームページに写真と特徴を掲載して、情報を開示しています。当たり前のようですが、都会の方でも情報公開していないところもあると聞きましたので、進んでいる方なのかもしれません。収容期限も割と長めの1週間。とは言っても、飼い主さんが申し出なければ、殺処分されてしまいます。 どこにも書いていないので想像でしかありませんが、老犬になったり、病気になったりという理由で、飼い主に見捨てられ、保健所に持ち込まれた動物は、基本ホームページには載らないと思われます。そして、収容期限もなく処分されてしまうのではないでしょうか。 殺処分と書きましたが、保健所では基本「安楽死」ではないそうです。二酸化炭素による窒息死、酸素が無くなって、息ができなくなって、苦しんで死んでいくと聞きました。想像しただけで息が詰まります。 4月になってホームページに掲載される犬が増えてきました。写真に写る不安げなまなざし。怯えて檻の隅にうずくまる姿。今朝数えたら、迷子犬が10頭いました。どうか、早く飼い主さんが名乗り出てくれることを祈るばかりです。 保健所に対して、的外れの非難をするヒトもいるそうです。が、非難されるべきなのは、動物を見捨てる飼い主に他なりません。見捨てる前に、努力と相談をして欲しい。 飼い犬を見捨てて「安楽死」というオブラートに包んで保健所に持ち込むことは、言葉は悪いですが、殺人ならぬ殺犬です。ワタクシの力は小さいですが、動物を捨てることは犯罪だと声をあげていきたいと思っています。

ガイドヘルプ講習会に行ってきました

昨日とはうってかわって、良いお天気になりました。 今日は、第64回全国盲人福祉大会のボランティアのためのガイドヘルプ講習会に行ってきました。この全国大会が島根で開催されるのは52年ぶりとのこと。全国から関係諸団体の皆様が松江に集まってこられます。その数約2000名の予定です。視覚に困難のある方も多数見えますので、移動、買い物などのボランティアが必要となります。昨年の10月くらいにお話があったときにすぐにボランティアに登録していたワタクシです。 ガイドヘルプというのは、目が見えない、見えにくい方が移動される際に手助けすることです。手引きとも言います。ワタクシは点訳ボランティアで、目の不自由な方々と接することはありますが、ガイドヘルプは初めての経験です。 というのも、目が不自由であっても、慣れた室内であれば、晴眼者の手助け無く皆さん普通に歩いておられます。それも結構な早足で。なので、盲学校の点訳ボランティアの際には手引きの必要は全くと言って良いほどありませんでした。 予定時間のほとんどを手引き実習しました。二人一組で片方がアイマスクをつけて、階段、通路などを行き来する練習をしました。目から入る情報を奪われると、音が頼りになります。ガイドしてもらっている間も言葉かけがたくさんある方が安心できました。 ワタクシはこう見えても自分から積極的に話しかけるのは得意な方ではありません。でも今回の研修を通じて言葉にして初めてわかり合える気がしました。 ガイドヘルプだけでなく、「お手伝いしましょうか」の一言がきっかけとなることを肝に銘じて、しばらくの間は練習練習です。

ちびっ子台風一過

イメージ
お久しぶりの更新です。 実は春休みと言うことで、3月31日から今日まで京都にいる甥っ子、姪っ子が遊びに来ておりました。普段は大人だけの我が家に小学生が二人というのは、大変です。以前とは違って一人にしても大丈夫になり手は掛からなくなっていますが・・・。世の中のお父さんとお母さんは本当にすごいです。 そして、今回“ゆうすけ”と子供たちがどうやって折り合いをつけるのかという問題も。心配していたとおり、“ゆうすけ”は家に入ってくる他人を吠えまくり拒否。久々にサークル隔離政策となりました。少しずつ慣れてくれるかなという淡い期待は脆くも崩れ去り、“ゆうすけ”の焼きもち爆発でした(;゚ロ゚) 姪っ子Sに対する焼きもちがかなり激しく、オットがSをなでたりすると吠えまくり、隙を見つけてSのおしりに噛みつきました(驚愕)歯形がつく程度で良かったのですが、まだまだヒトとの接し方がよく分からない“ゆうすけ”です。 しばらく自分の思い通りにならない生活で拗ね拗ねモードの“ゆうすけ”くん。 今日、子供たちを送った帰りの蒜山SAで買ったぬいぐるみがこんなコトに。 がっかりした気分を立て直すため、蒜山SAからの大山の様子。